たゆたふ店が取り扱う宮田織物のはんてん特集
こんにちは!
たゆたふのSAITOです!
紅葉があっという間に終わってしまい、毎日寒くなかなかお布団から出られないですね🍂❄️ 寒いので何か対策したい!という方にははんてんをおすすめします。もし、はんてんの種類が多くてどれを選んだらいいかわからない!とお悩みの方、そんな方に向けて今回は宮田織物のはんてんをご紹介いたします🙌✨
◇目次----------------
------------------------
1.宮田織物とは!?
大正2年に久留米絣織元として創業した宮田織物さんは、1965年からわた入れ半纏の製造を開始。 はんてんのわた入れから、手とじまで全て自社で行うメーカーです。糸を一から選び抜き、デザイン、織り、裁断、縫製まで全て一貫した自社生産で、宮田織物のものづくりへのこだわりと思いが伝わってきます。
その中でも、宮田織物はオリジナルテキスタイル「和木綿」があります。
2.たゆたふが取り扱う宮田織物はんてん
▶宮田織物 ROCCA メンズ レディース 和木綿 袖なし はんてんはこちらたゆたふが取り扱う宮田織物はんてんは全部で7種類です。✨
その中には、たゆたふオリジナルブランド「ROCCA」のコラボ商品!シンプルと上質を追求した、たゆたふ独自ブランド「ROCCA」とデザイン、織り、縫製まで、すべて自社生産にこだわった「宮田織物」が交わり、一つのはんてんが生まれました。
一点一点のこだわりと共にご紹介していきます✨
2-1. 宮田織物 60双糸はんてん
▶宮田織物 メンズ レディース 60双糸はんてん 紺はこちら
「双糸」とは2本の糸を撚り合わせて1本にした糸のことを言います。単糸よりも強度や耐久性があり肌触りがよく、きめ細かい生地に仕上がります。また、毛羽立ちを抑えることができるので生地が長持ちしやすいです。こちらのはんてんは、とても軽いので長時間着用していても快適にお過ごしいただけます✨
2-2. 宮田織物 久留米 四つ紐はんてん
▶宮田織物 久留米 四つ紐はんてん 赤はこちら
こちらは、前合わせになった四つ紐はんてん。前で結ぶはんてんと違って、作務衣のように体にフィットして着れるので着崩れも少なく、重なることで前身頃は二重に暖かく寒い冬も安心です。カラーも落ち着いた色合いで、プレゼントとしてもおすすめです✨
2-3. 宮田織物 久留米 藍調 大判 半纏
▶宮田織物 久留米 藍調 半纏 大判 黒茶縞はこちら
こちらのはんてんは、高身長の男性でも着用できる大判サイズです。ビックサイズなので、ワンサイズ大きく着用する事でトレンド感のある着こなしが出来たり、軽くて柄やカラー展開もおしゃれなのがポイントです✨
2-4. 宮田織物×ROCCA ロングポンチョ はんてん
▶宮田織物×ROCCA 和木綿 ロング 袖なし ポンチョ はんてん 黒はこちら
こちらのはんてんは、宮田織物×ROCCAコラボ袖なしはんてん。宮田織物オリジナルの木綿織物「和木綿」を用いた袖なしはんてんは、ふわっとした着心地と、まるで布団に包まれているような着心地です。袖なしなので作業がしやすく動きやすいです。肌触りが良く、生地の織デザインがとてもかっこいいのがポイントです✨
2-5. 宮田織物 和モダン はんてん
▶宮田織物 レディース 和木綿 はんてん 山並み カラシはこちら
宮田織物の和木綿シリーズ。手ざわりと風合いの良さが特徴のはんてん。保温、保湿に優れた中綿は、太陽に干せば何度でもふっくらと膨らみます。お尻まですっぽり隠れる長さで腰回りもあたたかいため、寒さを感じにくく室内でも快適に過ごせます。カラーバリエーションも豊富なのが嬉しいポイント✨
2-6. 宮田織物 ロングポンチョはんてん
▶宮田織物 レディース 和木綿 はんてん 山並み ベージュはこちら
宮田織物の和木綿シリーズ。手ざわりと風合いの良さが特徴の袖なしはんてん。保温、保湿に優れた中綿は、太陽に干せば何度でもふっくらと膨らみます。お尻まですっぽり隠れる長さで腰回りも暖かいため、寒さを感じにくく室内で快適過ごせます。衿幅が広めに作られているので冷えやすい首周りも暖かいです。カラーバリエーションも豊富なのが嬉しいポイント✨
2-7. 宮田織物 白根はんてん
▶宮田織物 メンズ レディース 白根 はんてん グリーンはこちら
宮田織物の和モダンシリーズ。白根はんてんは袖下をカットし体にフィットする形にデザインされているので、スタイリッシュな着用感と表地と裏地の色使いがデザインのアクセントになっていて可愛くお洒落ですよね✨男女兼用サイズですので使いやすくプレゼントにおすすめです🎁
3.お手入れ方法
日頃のお手入れ方法
・わた入れはんてんは、お布団と同じで 2~3週間に一度程度、裏返して、午前中に1~2時間程度天日干しをします。 それでふっくら感が戻ります。また、ワタ切れ防止にもなります。
・中わたの繊維が出てきた場合は、 ハサミで表に出てきた繊維をカットし、 表地のみを手で引っ張り、中わたと離すようにしてください。
・お洗濯は1シーズンに1回。
洗濯方法
▪️中わたが【綿100%の製品の場合】
1. 軽く畳んで、手洗い(押し洗い)して下さい。
2. 洗濯機で脱水したい場合は、 きちんと折り畳んで洗濯ネットに入れ、 脱水時間は短くして下さい。
▪️中わたが【綿80%・ポリエステル20%の製品の場合】
1. 軽く畳んで、手洗い(押し洗い)して下さい。
2. 洗濯機で脱水したい場合は、 きちんと折り畳んで洗濯ネットに入れ、 脱水時間は短くして下さい。
3. しわを伸ばし、直射日光を避けて、干してください。
4.まとめ
宮田織物は、一本の糸を選ぶことから始まり、デザイン、織り、裁断、縫製まで全て自社生産。ものづくりへのこだわりが強く感じられます。従来のはんてんの良さを残しつつも現代に合わせ進化し年齢問わず着用できるのが嬉しいですね。一つ一つに違いとこだわりが詰まった宮田織物のはんてん。軽くて丈夫で暖かく、プレゼントにも最適です。 お気に入りの1着は見つかりましたか?今年の年末年始はお洒落なはんてんと共に、年越しや家族団欒で暖かい冬をお楽しみください✨
記事を書いた人:SAITO