「レペゼン着物  a.k.a.和服」

「レペゼン着物  a.k.a.和服」

成人式や卒業式、記憶にあるか別として、七五三など。10代にとって着物に触れる機会は数える回数しかない。

無論、上記の通りではない事を踏まえると着用回数が0なんて事も珍しくない、昨今。

着物とは、字の如く、着る物。衣服の総称だ。こと海外において「kimono=着物」とは和服全般と捉える事が多いみたいだが、国内在住の自分もその一人である。


というよりも40代以下はその認識ではないだろうか。

洋服の立体的な造形に対し、平面で構成された着物は、体のシルエットやラインを強調しないサイズが細分化されていない。

とも言い換える事ができる(一部の高級な着物はその通りではない)

もちろん、ある程度、適したサイズ感はあるものの、、

一度は体験した事があるであろう「ネットショップで購入したらサイズ間違えた!!」なんて事が起こりにくい構造なのだ。

そんな汎用性の高さとは裏腹に、希少性すら感じる着物だが、当店で紹介している着物類はカジュアルに着用できる物や初めての人でも簡単にチャレンジできるスターターセットなど着用者を選ばないというこれまたオールラウンドな特性を持つ。

加えて、久留米絣でも有名な福岡県の久留米織物にて作成した着物や、「岡山児島のクロキ」のデニムを使用した岡山産デニム着物など、前述の多様性にプラス専門性も併せ持つ。

慣れるまでに一定の着用方法はあるものの、こんなに使いやすい衣服は類を見ないかも知れない。

それでいて着物を着こなした紳士淑女のカッコよさは言うまでもないわけで。

当店は京都にあるため、着物姿を目にする機会が少なくない。もちろん場所によって着用者は様々だが、それでも普段に「kimono=着物」を取り入れる方が増えているのは確実で、各々が実感しているのかなと想像すると嬉しい限りである。

ハイブランドや、こだわりのドメスブランドが謳う、生産背景や特色を持ち、

着用者や着用感に縛られない多様性を併せ持つ衣服。

そんな完成度の高いこの「kimono=着物」。日本に居ながら体感していないのは、もったいない気がする。